Back number(2007年2月)
[ Back number 一覧 ]

オカルトサイト

February 26, 2007

photo
を作りたい訳ではないのですが、見つけちゃったんだもん。ドライブ中、ちょっと道に迷った時に。もう撮らざるを得ないじゃないですか。(誰にも強要されていないけど... )
 説明書きによると、この軍人像のほとんどは昭和12年上海上陸作戦における呉淞の敵前上陸で戦死された名古屋第三師団歩兵第六連隊の兵士達だそうです。写真をもとに造った像らしく、妙にリアル。

 しかし、そのリアルさより気になるのは、なぜ胸より下が土に埋められた像があるのか?

 これでは供養になってないだろうと思うのは、私だけでしょうか?
 しかも、このような軍人さんがいるだけでも驚きなのに、ここ知多半島の中之院というお寺は、通称「たぬき寺」だそうです。実際、狸もいましたよ。でも、軍人さんだけで、お腹いっぱいですけどね。

そうそう

February 21, 2007

Google 検索」のページは、リンクのページでもあります。と言っても、訪れた方は分かると思いますが、そのページには個人的に使い勝手のあるサイトしか載っていない。で、所謂、「ブックマーク/お気に入り」は、結局このエッセイ(バックナンバーを含む)から探してね、みたいなことになってます。全く、我ながら、ひどいサイト構成ですね。ハイ。
 で、更にひどいことに、今まで相手はリンクして下さっていたのに、こちらからはリンクを張っていないサイトがあったり... 、と言う訳で、今回、このページにリンクを張っときます。(あ〜、何て不誠実)
 まずは、ギャラリーアンテナさん。とあるデザイナーさん(このデザイナーさんのHPが見つからないのだけど、引退されたのかしら?)のところで、一度だけオーナーにお会いしただけなのですが、お互いHPを作り立ての頃で、私のHPを随分気に入って下さったようで、今でもリンクの3番目に載っています。その後、お会いすることも出来ていないのに、このページを見ると、いつも恐縮です。ハイ。
 次に「-- こいけカメラ --」。以前、飯沢耕太郎氏を囲んで鍋パーティっていう、ある意味、笑える企画で、(TVでワールドカップサッカーのアジア予選を放映していて、飯沢氏は写真の話より、サッカーに夢中だったのが印象的)一緒に鍋をつついた小池君のページ。その後、何度かお話しして、今は東京でお仕事しながら... 、みたいなのですが、ブログ呼んでると、どうして、あんなに元気そうなのだろう?
 最後に、アメリカに行っている筈の幼馴染み「Asaka-Art-Architecture」。でも、このページから私のページへのリンクが昔のアドレスのまま。いつ訂正してもらえるのかしら?これを見たら訂正してね、と言いたいところですが、もしかして実はサイトが休眠状態なのか?と言うより、こちらからリンク張ってあげるのが遅すぎるだろう!、ってことでしょうかね。(謝)

無駄に

February 17, 2007

Google 検索」設置しました。これで簡単に、サイト検索が可能です。しかし、何を検索すべきか、自分でもさっぱり分からない。
 ついでに今更ながら、昔、断念していた掲示板まで作りました。まぁ、2ch も仮差押物件(?)らしいので、そろそろ BBS も時代遅れかな〜、と思って。と言っても、別に 2ch の替わりになろうというつもりは、全くありません。と言うか、替わりなんて、いろんな意味で有り得ない。そもそも、最初の訪問者の書き込みは、いつあるか?(取り敢えず、最初は自分の書き込みをしておきます)
 そんな訳で、未だ、廃れる雰囲気の全くない Blog の設置予定は当分ありませんので、どうぞよろしく。

二年前

February 12, 2007

の仕事をまとめて、HPにアップしました。と言っても、単に「お仕事」だけで終わらず、少し色々、展開した活動になったので、その全容を知るには、昨年の展覧会のページから見て頂いた方が良いかもしれません。複雑にリンクを張ったので、サイトマップを作った方が良かったかも、いや、サイトマップを作るのも大変そう、という感じになっています。もし、見れないページがあったり、おかしなリンクがあったら御報告下さると、ありがたい。
 この仕事、もしかしたら、もう一展開くらいあるかも。うまく話が進むと良いのですが、そうなったら、また御報告、というより積極的に宣伝活動させて頂きますので、よろしく。

スパムメール

February 5, 2007

の話を何度か書いていますが、最近、1日に50通くらい届くことも珍しくなくなってきました。ちょっと異常!しかも、サーバーを変えてから、迷惑メールフィルターの精度が低い(使っているうちに精度が上がるらしいのだけど、本当かしら?)。尚且つ、本当に自分宛てのメールは1通も来ない...(涙)

 で、こんなサイトを発見しました。

 そうか、JavaScript を上手く使えば、HPにメールアドレスを載せていても、アドレスの収集がされにくいんだ!しかも、見た目はそのままで。
 早速、試してみることにしました。しかも、ちょっとカスタマイズ...
 なんて思ったのですが、たった2、3行の Script を理解するまでに数時間かかってしまった(恥)。それでも、なんとか試行錯誤の末、ようやく自分なりにバージョンアップさせた Script が完成!しかし、私のHPって、全ページにメールアドレスが書いてあるんだよね... これ、全ページ訂正するの? 誰だ、こんなサイトを作ったの!

P.S.
でも、このスパムメール対策が効果的でも、現に今もスパムメールが届いているのだから、メールアドレスを変えたりしない限り、根本的な解決にはならないのだろうけど...

Contents

E-mail :